Webサイト
エラーメッセージで検索することはよくあると思いますが、レアなエラーだと日本語のエラーメッセージではほとんどヒットしないことがあります。 英語で検索したくても、ローカライズする前のエラーメッセージがわからないと検索しようがありません。 そんな…
.NET Frameworkのソースコードは以前から公開されてましたが、今はWebサイトがあるのですね。知りませんでした。
プレースホルダーの画像を生成してくれるサイト「PLACEMAT」を紹介します。
IT勉強会・セミナーまとめWikiを作成しました。IT勉強会・セミナーまとめWiki
Microsoftの開発ツール対応OS一覧を紹介します。 開発ツール対応 OS 一覧 マトリックスになっていて、見やすいです。
XMLを検証できるサイト「XML Validator」を紹介します。 XML ValidatorXMLの構文チェックを手助けするために、XMLバリデータを作成しました。 ... XML Validatorでは3種類の検証ができます。 XML の構文チェック XML ファイルの構文チェック DTD に対しての…
グリッドの画像を生成してダウンロードできるサイト「NeatGrid」を紹介します。 NeatGrid - Create pixel-perfect grids online and save them to PNG imagesNeatGrid is a free online tool for UI designers to quickly create pixel-perfect grid images.…
Google DevelopersのサイトでYouTubeの動画埋め込みHTMLを生成する方法を紹介します。 ブログなどに貼り付ける時に便利だと思います。 YouTube Player Demo - YouTube ― Google DevelopersThis page demonstrates the YouTube Player API's functions. To al…
デベロッパーのためのネーミング辞書サイトcodicを紹介します。 codic - デベロッパーのためのネーミング辞書「処理する」で検索した結果です。 codic は、プログラマーやシステムエンジニアのためのネーミング辞書です。 データベースのカラム名やプログラ…
Microsoft patterns & practicesのサイトが公開されました。 Microsoft patterns & practices 概観 チャート形式で見やすいですね。 バーをクリック バーをクリックすると、ポップアップで詳細情報が表示されます。
コンピューター出版販売研究機構というサイトを見つけました。 コンピューター出版販売研究機構コンピュータ書販売のインフラ作りと販売効率の向上をめざす出版社が集まり 結成されました。 ... コンピューター関連の書籍の情報を扱っています。RSSが配信さ…
「OSSツール 情報検索」サイトが便利です。 OSSツール 情報検索 | The Linux Foundation約500種類のオープンソースソフトウェアツール(OSSツール)の概要、私用実績、使用事例をご紹介します。 ツールの読み方がわかります。 ぱっと見、読み方がわからな…
以前、MyRSSに代わるサービスとしてFeedityを紹介しました。 MyRSSの代わりにFeedityを使ってみた - プログラマーな日々MyRSSはページの更新をRSSとして配信してくれるサービスです。ページ内のリンクをRSSの記事として配信してくれます。 長年愛用してきた…
ソースコード検索サイトKodersがOhlohに統合されました。 Ohloh Code SearchWelcome to Ohloh Code, the world’s largest, most comprehensive free code search engine! Koders has now merged with Ohloh to become your one-stop resource for both code …
読み込み中のアニメGifを作成できるサイト「Loader Generator」を紹介します。 Loader Generator - Ajax loaderGenerate gif loader online 作成手順 [settings]で作成する画像を設定する。設定内容はリアルタイルに[Preview]に反映されます。 [DOWNLOAD GIF…
F#のコードをブラウザで実行できるサイト「Try F#」を紹介します。 サイトはAzureで構築されており、Silverlightで動作します。 Try F#We'll provide the tutorials, resources and tools you’ll need to begin working with F# right away. ... スクリーン…
Technetサポート情報のサイトがいつのまにかリニューアルされていました。 サポート情報マイクロソフトの主要製品に関して、より多くの IT ご担当者の皆様に実際にご利用いただいている情報を集約しました。よくある問い合わせに加え、サポート技術情報、目…
SQLインジェクションを試せるサイト「SQL Injection Attack」を紹介します。 SQL Injection Attack 試してみます 以下を入力します。 name ' OR ''=' password ' OR ''=' [送信]をクリックします。 ログインできてしまいました。 どうして? WHERE句が以下に…
"/"(全角斜線)はWindowsのパスとして有効な文字ですが、ファイル名に"/"を含むファイルをSkyDriveにアップロードすると、エラーになります。ご注意。
言語別ユニットテストフレームワークの紹介ページです。Visual Basicまであるんですね。Testing FrameworkTestingFramework is an object-oriented approach to ProgrammerTests pioneered in KentBeck's 1994 TestingFramework package for Smalltalk, late…
ITに特化したQ&Aサイト「QA@IT」が公開されました。QA@ITRails Hub情報局: ITエンジニア向けQ&Aサイト「QA@IT」をローンチしました!こんにちは、@IT編集部の西村賢です。本日、2012年5月29日にITエンジニア向けの質問・回答コミュニティサイト、「QA@I…
Googleソースコード検索のサービスが1/15で終了しました。 Google Code Search 代替のサービスは? 見つけて得するソースコード専用の検索エンジン - @IT リンク先で紹介されているサイトの中では、Kodersが良さそうですね。 2014/1/16追記 KodersはOhlohに…
はてなまとめ(仮)の試用依頼が届きました。 はてなは、 普段から楽しくネタを収集できて 他人が収集したネタも含めて素早くまとめられて まとめる過程も楽しめる そんなまとめサービスができたら、面白く役立つコンテンツがインターネットにもっと生まれる…
MSDNに新たなページが立ち上がってた。 ビジネス アプリケーション開発情報 Build a Better App | MSDN ・技術評価や開発実装をおこなう方に: シナリオ (Case) に基づいた開発実現方法を技術ごとに Tips としてご提供します。 ・プロジェクト管理やシステム…
VB.NET←→C#のソースコード変換サイトを紹介します。 Convert VB.NET to C# - A free code conversion tool - developer FusionSimply paste in your VB.NET code below, and this free utility will automatically convert it to its equivalent in C#. ... …
はてなから、はてなブックマーク新ユーザーページベータテストへの招待状が届きました。 1日5人まで招待できます。希望者はコメントを残してください。その際はてなIDかTwitterユーザー名を記載してください。
HTML文書の文法をチェックし、採点してくれるサイトを紹介します。オプションも豊富です。 HTML構文チェック gatewayHTML文書の文法をチェックし、採点します
Googleソースコード検索は2012/01/15をもってサービスを終了します。 Google Code Search Official Blog: A fall sweepWe aspire to build great products that really change people’s lives, products they use two or three times a day. To succeed you …
HTMLの文法チェックサイトを紹介します。 HTML構文チェック gatewayHTML文書の文法をチェックし、採点します ...以下の3パターンの入力ができるので、イントラネットでもチェックできます。 URL HTMLデータ HTMLファイル 文法しか採点しません。内容の良し…
Googleが「Googleサイト」というWebアプリケーションを公開しています。 Google サイト ドキュメントを書くツールとしてはWordがポピュラーですが、私はGoogleサイトを薦めます。 どうして? Webアプリケーションなので、分散開発でも問題なく使える。 閲覧…