Architect's Log

I'm a Cloud Architect. I'm highly motivated to reduce toils with driving DevOps.

2016-01-01から1年間の記事一覧

DbFitでDBをTDDする

DbFitは、DBのテストを自動化するフレームワークです。FitNesseという受け入れテストのフレームワークを使って作られています。 DbFit: Test-driven database development

Kindle for PCで書籍をカテゴリに分類できるのって知ってました?

Kindle for PCで書籍をカテゴリに分類する方法を紹介します。

【自動化】ChocolateyでWindowsアプリのインストールを自動化する

要旨 ChocolateyでWindowsアプリのインストールを自動化する方法を説明します。 ChocolateyはWindowsのパッケージマネージャーです。Chocolatey

【Redshift】Amazon Redshiftはタイムスタンプにタイムゾーンをサポートするためのデータ型を導入します

Amazon Redshift introduces new data type to support time zones in time stamps の訳。 Amazon Redshift introduces new data type to support time zones in time stamps

【Visual Studio】Visual StudioのビルドイベントをPowerShellで書く

要旨 Windowsサービスアプリをビルドする時は、ビルド前にサービスを停止する必要があります。Visual Studioのビルドイベントを書いて自動化すると楽です。 バッチコマンドで書くのはつらそうなので、PowerShellで書いてみました。

Backlogがさらに快適に!Markdownをリアルタイムでプレビューできるツールを紹介します

要旨 Markdownをリアルタイムでプレビューできるツールを紹介します。

【Chrome】はてなブックマーク拡張のTwitter投稿のデフォルトチェックを外す

要旨 Chromeのはてなブックマーク拡張のTwitter投稿のデフォルトチェックを外す方法を紹介します。

【.NET】指定した文字で桁埋めできる値を表すFormattableValueクラスを書いてみた

概要 指定した文字で桁埋めできる値を表すFormattableValueクラスを書いてみました。

【Visual Studio】「"Exec" タスクには実行するためのコマンドが必要です」のビルドエラーになる

事象 Visual Studioでビルドを実行すると、「"Exec" タスクには実行するためのコマンドが必要です」のビルドエラーになる。

メディアマーカーでKindle Unlimitedの読書管理をする

私は読書管理に、メディアマーカーを使っています。mediamarker.netKindle Unlimitedの本をどうやって管理しようかな...と悩んでいたのですが、運用ルールが自分の中で固まってきたので、シェアしたいと思います。

【.NET】Visual Studio 2015のインストールされている環境でIL DASMを起動する

Visual Studio 2015のインストールされている環境で、IL DASM(ILのコードを確認できるツール)を起動する方法です。

【.NET】型を指定してEnumにParseするParse<T>メソッドを書いてみた

Enum.Parseを使って、文字列をEnumにParseするには以下のように書きます。 (Creature) Enum.Parse(typeof(Creature), "Human"); 型を2回指定するのが面倒なので、型を指定してEnumにParseするParse<T>メソッドを書いてみました。</t>

【.NET】MSTestのExpectedExceptionAttributeの奇妙な振る舞い

MSTestで、ExpectedExceptionAttributeを使用したところ、挙動が自分の想定と違っていたので、調べてみました。

【C#】 数値の変数をvarで宣言した場合の型の違い

C#で、数値の変数をvarで宣言した場合の型の違いを確認してみました。

Visual Studio 2015から公開リポジトリを横断検索するマクロを書いてみた

公開リポジトリのソースコードを横断検索できる「searchcode」というサイトを知りました。techmemo.biz先日書いたGitHubを検索するマクロを元に、searchcodeを検索するマクロを書いてみました。

Visual StudioからGitHubのコードを検索するマクロを書いてみました

Visual Studioのマクロ機能は2012で廃止されてしまいました。理由は使用しているユーザーが少ないからだそうですが、個人的は残念でした。そのマクロを2015で使える拡張機能「Macros for Visual Studio」が公開されたので、GitHubのコードを検索するマクロを…

【Dapper】Dapperでパラメーターを使用する

Dapperでパラメーターを使用してみます。

【.NET】Dapper始めの一歩(インストールからレコード取得まで)

.NET用マイクロORMのDapperを始めてみました。

【.NET】文字列が指定された書式の日時として妥当かどうかを返す拡張メソッドIsValidAsDateTimeExact

前回は、文字列が日時として妥当かどうかを返す拡張メソッドを作成しました。 blog.jhashimoto.netそこで、今回は、文字列が指定された書式の日時として妥当かどうかを返す拡張メソッドIsValidAsDateTimeExactを作成してみます。

文字列が日時として妥当かどうかを返す拡張メソッドIsValidAsDateTime

文字列の変換は不要で、日時として妥当かどうかを知りたいだけの場合、DateTime.TryParseを使うのは、煩わしいですよね。 DateTime result; // わざわざ変数を宣言しなければならない。 bool isValid = DateTime.TryParse("2016/01/01", out result); そこで…

【VBA】Excel2016でVisual Basic Editorを起動する

久しぶりにマクロを書こうとして、Excel2016を起動したら、Visual Basic Editor (VBエディタ) の起動方法がわからなかったので、調べました。

【Visual Studio】F12キーで.NET Frameworkのソースコードを参照可能にする拡張機能「Ref12」

以前、.NET FrameworkのソースコードをホストしているWebサイトを紹介しました。 blog.jhashimoto.net会社の先輩から、このWebサイトのソースコードをVisual Studioから簡単に参照する拡張機能「Ref12」を教えてもらったので、紹介します。

Visual Studio 2015で現在のコンテキストのテストを実行する方法

Visual Studio 2015で、現在のコンテキストのテストを実行する方法を紹介します。

2015年のPVの多かった記事ベスト10

2015年のPVの多かった記事ベスト10です。

「DDD Alliance! ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門」のまとめページを作成しました

「DDD Alliance! ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門」に参加してきたので、まとめページを作成しました。

【.NET】IEnumerable<T>.ToArrayとToListの速度を比べてみた

IEnumerable.ToArrayとToListの速度を比べてみました。

【.NET】.NET FrameworkのソースコードがWebサイトで公開されています

.NET Frameworkのソースコードは以前から公開されてましたが、今はWebサイトがあるのですね。知りませんでした。

【.NET】HashSet<T>に拡張メソッドでAsReadOnly<T>を実装する

前回、HashSetに拡張メソッドで、AddRangeを実装しました。blog.jhashimoto.net今回は、同様にAsReadOnly<T>を実装してみました。</t>

【.NET】HashSet<T>に拡張メソッドでAddRangeを実装する

List<T>にはAddRangeがありますが、なぜかHashSet<T>にはありません。拡張メソッドで実装してみました。 HashSetExtensions.cs using System; using System.Collections.Generic; namespace Extensions { public static class HashSetExtensions { /// <summary> /// 指定し</summary></t></t>…

【Webサイト】プレースホルダーの画像を生成してくれるサイト「PLACEMAT」

プレースホルダーの画像を生成してくれるサイト「PLACEMAT」を紹介します。