Architect's Log

I'm a Cloud Architect. I'm highly motivated to reduce toils with driving DevOps.

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ソースコード検索サイトKodersがOhlohに統合されました

ソースコード検索サイトKodersがOhlohに統合されました。 Ohloh Code SearchWelcome to Ohloh Code, the world’s largest, most comprehensive free code search engine! Koders has now merged with Ohloh to become your one-stop resource for both code …

はてなスターカウンターのサービスが終了しました

はてなスターカウンターのサービスが終了しました。 はてなスターカウンターはてなスターカウンターは2013年1月31日をもって、サービスを終了致しました。 ... はてなスターカウンターは、ブログに付けられたスターの総数を表示するブログパーツです。 最近…

「ソフトウェア開発環境の最新動向」が公開されました

「ソフトウェア開発環境の最新動向」が公開されました。 ソフトウェア開発環境の最新動向 | Microsoft Visual Studioビジネスを成功に導く戦略的な IT とは、市場の変化に対応し続けることにほかなりません。ニーズが多様化し、さらに激しく変動する状況では…

Silverlight DataContextプロパティでバインディングソースを指定する

ターゲットのDataContextプロパティで、バインディングソースを指定するサンプルです。 ソースコード Human.cs バインディングソースのオブジェクトになります。 namespace SilverlightApplication1 { public class Human { public int ID { get; set; } pub…

Silverlight RelativeSourceプロパティでバインディングソースを指定する

BindingクラスのRelativeSourceプロパティで、オブジェクト自身をバインディングソースに指定するサンプルです。 ソースコード MainPage.xaml

Silverlight Sourceプロパティでバインディングソースを指定する

BindingクラスのSourceプロパティでバインディングソースを指定するサンプルです。 ソースコード MainPage.xaml

Silverlight ElementNameプロパティでバインディングソースを指定する

ElementNameプロパティでバインディングソースを指定するサンプルです。 ソースコード MainPage.xaml

読み込み中のアニメGifを作成できるサイト「Loader Generator」

読み込み中のアニメGifを作成できるサイト「Loader Generator」を紹介します。 Loader Generator - Ajax loaderGenerate gif loader online 作成手順 [settings]で作成する画像を設定する。設定内容はリアルタイルに[Preview]に反映されます。 [DOWNLOAD GIF…

CSSエントリーのまとめ

CSSに関するエントリーのまとめページです。エントリーするたびに随時更新します。 セレクタ CSS 要素セレクタ - プログラマーな日々要素セレクタには、HTML要素を指定します。 ...CSS セレクタのグループ化 - プログラマーな日々複数の種類の要素にスタイル…

CSS 要素セレクタ

CSS

要素セレクタには、HTML要素を指定します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! CSS</title> <meta charset="UTF-8"> <style> h2 { color: red; } </style> </head> <body> <h1>大見出し</h1> <h2>中見出し</h2> <h3>子見出し</h3> </body> </html> レンダリング(Chrome) 関連エントリー CSSエントリーのまとめ - プログラマーな日々CSSに関するエントリーのまとめページです。 ...

Wordで文字コードを簡単に確認する

Wordで文字コードを簡単に確認する方法を紹介します。 入力した文字を選択します。 Alt + X を押します。 文字コードに変換されます。 もう一度 Alt + X を押します。 文字に戻ります。

rel属性 nofollowキーワード

nofollowキーワードは、リンク先の内容について保証できない、責任を持てないことを意味します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <p><a href="http://hoge.example.jp" rel="nofollow">[広告]おすすめサプリメントがお試し特化!</a></p> </body> 関連エントリー HTML5エントリーのまとめ - プログラマーな日々</html>

rel属性 iconキーワード

iconキーワードはそのドキュメントのアイコンを表します。このキーワードはlink要素でしか使えません。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> <link rel="icon" href="https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRDttg4Ia384TCee7LIPE8y8qFWAKscrRHXW-z-GaX3iSQ8xFDP" /> </head> <body> <p>HT…</p></body></html>

rel属性 authorキーワード

authorキーワードは、そのページの著者を表します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html"> <p>著者:<a href="mailto:hoge@example.jp" rel="author">佐藤太郎</a></p> </form> </body> レンダリング 関連エントリー HTML5エントリーのまとめ - プログラマーな日々</html>

contenteditable属性

contenteditable属性は、この要素が編集できることを表します。この属性はすべてのHTML要素で指定できます。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <p contenteditable="true">この行は編集できます。</p> </body> レンダリング 初期表示 要素にフォーカス 編集後 関連エントリー HTML5エントリーのまとめ - </html>…

details要素 open属性

追加の詳細情報を表示した状態で、ページを表示することを指定します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form> <p> <details open="open"> <summary>処理中です。しばらくお待ちください。<br /> <progress value="30" max="100" /></summary> <p>100件中、31件目を処理しています。</p> </details> </p> </form></body></html>

details要素 summary要素

details要素は、表示したり非表示にしたりできる追加の詳細情報を表します。summary要素は、その詳細情報のサマリーを表します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form> <p> <details> <summary>処理中です。しばらくお待ちください。<br /> <progress value="30" max="100" /></summary> <p>100件中、31件目を処理しています。<…</p></details></p></form></body></html>

野村総研が「InternetExplorer10に関する調査結果書」を公開しています

IE

野村総研が「InternetExplorer10に関する調査結果書」を公開しています。 InternetExplorer10に関する調査結果書|野村総合研究所(NRI)情報技術本部WebサイトにおけるInternetExplorer(以下IE)のバージョンアップ対応を円滑に進められるよう、IE7の登場…

meter要素 low属性 high属性 optimum属性

low属性は、低領域の閾値を表します。 high属性は、高領域の閾値を表します。 optimum属性は、最適値を表します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form> <p> A:20点<meter value="20" min="0" low="30" high="80" max="100" optimum="100"></meter><br /> B:50点</p></form></body></html>

progress要素

progress要素は、進捗を表します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form> <p> 進捗:<progress value="50" max="100" /> </p> </form> </body> レンダリング 関連エントリー HTML5エントリーのまとめ - プログラマーな日々</html>

output要素

output要素は、計算結果を表します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html" method="post" id="order"> <p> 音量:<input type="range" id="volume" onchange="form.elements.op.value = this.value;" /> </p></form></body></html>

datalist要素

テキストフィールドの入力候補を表します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html" method="post" id="order"> <datalist id="suggest"> <option>apple</option> <option>orange</option> <option>grape</option> </datalist> <p> <…</p></form></body></html>

select要素 required属性

required属性は、入力が必須であることを意味します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html" method="post" id="order"> <p> <select required="required"> <option></option> <option>りんご</option> <option>みかん</option> <option>ぶ…</option></select></p></form></body></html>

Sandcastle Help File Builder が Visual Studio 2012 と .NET Framework 4.5 をサポートしました

Sandcastle Help File Builder が、バージョン1.9.5.0で Visual Studio 2012 と .NET Framework 4.5 をサポートしました。 This new release supports Visual Studio 2010 and 2012 solutions and projects as documentation sources, and adds support for …

select要素 autofocus属性

ページが表示された時に、該当のselect要素にフォーカスすることを指示します。 使用例 <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html" method="post" id="order"> <p> <select autofocus="autofocus"> <option>りんご</option> <option>みかん</option> <option>ぶどう</option></select></p></form></body></html>

button要素 formtarget属性

button要素のformtarget属性は、form要素のtarget属性と同じ意味をもちますが、form要素よりも優先されます。 使用例 start.html <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5</title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html" method="post" enctype="text/plain" id="order" target="_blank"> <p> 名前:</p></form></body></html>

button要素 formnovalidate属性

button要素のformnovalidate属性は、form要素のnovalidate属性と同じで、入力値の妥当性を検証しないことを意味します。form要素のnovalidate属性よりも優先されます。 使用例 start.html <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5></title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> </body></html>

button要素 formenctype属性

button要素のformenctype属性は、form要素のenctype属性と同じ意味をもちますが、form要素よりも優先されます。 使用例 ボタンによってフォームの送信データ形式を変えたいケースというのはどんな場合でしょうか?私には適切な使用例が思いつきませんでした…

button要素 formaction属性

button要素のformaction属性は、form要素のaction属性と同じ意味をもちますが、form要素よりも優先されます。 使用例 start.html <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5></title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./regeister.html" method="post" id="order"> <p> 名前:<input type="text" id="name" /> </p> <p> </p></form></body></html>

input要素 form属性

form属性は、そのフィールドの属するフォームを示します。この属性により、フィールドをフォームの外に配置することができるようになりました。 使用例 start.html <html lang="ja"> <head> <title>Hello! HTML5></title> <meta charset="UTF-8"> </head> <body> <form action="./next.html" method="post" id="order"> <p> ユーザーID:<input type="text" id="userid" /> </p> </form></body></html>