5/17に、「第一回 knockoutjsハンズオン」に行ってきたので、6回に分けて勉強会の内容を紹介します。
初心者向けJavaScript入門からテラ・コーティングまで!JavaScriptフレームワークの主流、MVVMアーキテクチャパターンを採用しているknockoutjsを堪能する! : ATND
今回は2回目です。2つ目のセッションは、日本マイクロソフト松崎剛さんの「ASP.NETの変遷とKnockout.js」でした。
セッション内容
時代変遷とASP.NET Webフレームワーク
- ASP.NET Webフォーム(現在も非推奨というわけでははない)
- ASP.NET MVC(現在も非推奨というわけではではない)
- ASP.NET SPA
- 背景
- ハイパワーなクライアント
- リソースの有効配分
- Web標準の発展
- 表現力の飛躍的的向上
- 技術
- Ajax
- オフライン
- LocalStrage
デモ
- スキャフォールディングでWeb APIを作成する
Knockout.js 3.1
- パフォーマンスの向上
- rateLimit extender
- rateLimitで指定した時間が経過すると一回画面更新。後の変更も後から描画される
- jQueryのロードタイミングの変更(依存性の低減)
- valueAllowUnset
- ko.computedContext
- arrayユーティリティメソッドにおけるindex渡し
- __proto__はfnを使用
セッション資料
解説資料
rateLimitの解説資料です。
Knockout.js の依存の更新タイミングと rateLimit #html5biz - 松崎 剛 Blog - Site Home - MSDN Blogs
Knockout.js では ViewModel の更新 (update) がおこなわれると、関連する subscribable (obervable, computed, あるいは custom function など) に更新を伝搬します。この更新について、KnockoutJS ハンズオンで触れた rateLimit がどのように使えるか、こちらのブログでコードも含めて紹介しておきます。 ...
リンク
第1回のリンクです。
「第一回 knockoutjsハンズオン」に行ってきた(その1「JavaScript入門」by 坂巻瑞穂さん) - プログラマーな日々
第3回のリンクです。
「第一回 knockoutjsハンズオン」に行ってきた(その3「プロジェクトにMVVMを適用する狙い」by 河内俊浩さん) - プログラマーな日々
第4回のリンクです。
「第一回 knockoutjsハンズオン」に行ってきた(その4「タイトル未定」by 田中豪さん) - プログラマーな日々
第5回のリンクです。
「第一回 knockoutjsハンズオン」に行ってきた(その5「knockoutでグラフを描こう!Viewを極めるMVVM」by 鈴木健太さん) - プログラマーな日々
第6回のリンクです。
「第一回 knockoutjsハンズオン」に行ってきた(その6 ハンズオン) - プログラマーな日々