Architect's Log

I'm a Cloud Architect. I'm highly motivated to reduce toils with driving DevOps.

2010-01-01から1年間の記事一覧

クリティカルなデータを安全に更新する方法

既に運用されているシステムのデータの手修正は絶対にミスが許されない作業です。今回はそんな状況でも安全にデータを変更する方法を紹介します。 クエリ 変更のクエリと変更確認のクエリを書きます。そして最後にロールバックします。 BEGIN TRAN SELECT Ag…

コントロールのレイアウトを変更する

以下のエントリーを元にMyWindow.xamlのStackPanelをWrapPanelに変更し、ビルドします。 ウィンドウにコントロールを表示する - プログラマーな日々 アプリ実行

ウィンドウにコントロールを表示する

App.xaml <Application xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" StartupUri="MyWindow.xaml" /> MyWindow.xaml </application>

マークアップだけでHelloWorld(続編)

ウィンドウ定義を独立したファイルに移動します。 App.xaml <Application xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" StartupUri="MyWindow.xaml" /> MyWindow.xaml <Window xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"> <TextBlock>Hello World</TextBlock> </Window> HelloWorld.csproj </application>

マークアップだけでHelloWorld

マークアップだけでHelloWorldをやってみました。 App.xaml <Application xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"> <Application.MainWindow> <Window Visibility="Visible"> <TextBlock>Hello World</TextBlock> </Window> </Application.MainWindow> </Application> ※Visibility属性を明示的に"Visible"に指定しないと、アプリを起動…

テーブル定義取得クエリ

適当にカスタマイズして、テーブル定義書の作成等にお使いください。 対応バージョン SQL Server 2005, 2008 R2で動作確認済み。2008でも動くと思います。 テーブル、ビューの一覧 SELECT TABLE_CATALOG ,TABLE_SCHEMA ,TABLE_NAME ,TABLE_TYPE FROM INFORMA…

エディタだけでWPFのHello World

ソースコードとプロジェクトファイルを手書きしてHello Worldをやってみました。 Program.cs using System; using System.Windows; class Program { [STAThread] static void Main() { Application app = new Application(); Window w = new Window(); w.Tit…

拡張メソッドでNullセーフなメソッドを実装する

オブジェクトのNullチェックって面倒ですよね。.NET3.0以降なら拡張メソッドでNullセーフなメソッドを実装できます。ここではIDisposableにNullチェックを入れたDisposeを実装してみます。 /// <summary> /// IDisposableインターフェースの拡張メソッドを実装します</summary>…

WPFをはじめました

ソースコード App.xaml <Application x:Class="WpfApplication1.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" StartupUri="MainWindow.xaml"> <Application.Resources> </Application.Resources> </Application> App.xaml.cs using System.W…

ScanSnapとAcrobatによる書籍のPDF化まとめ

書籍の電子化に関連するエントリをまとめました。ScanSnapを使ってみての感想 - プログラマーな日々自宅にある書籍を整理しようと、ScanSnapと裁断機を購入しました。 ScanSnapは机上に置いても違和感がないほどコンパクトです。それでいて「両面・片面20枚/…

Adobe Acrobat、Adobe ReaderのTips

Adobe Acrobat、Adobe ReaderのTipsを紹介します。 表示領域をできるだけ広くしたい 「Ctrl + L」でフルスクリーンモードになります。 表示領域を広くしたいけど、フルスクリーンモードは使いづらい F8でツールバーが、F9でメニューバーが非表示になります。…

PDF化した書籍のページ番号を実際の書籍に合わせる方法

多くの書籍は、本文以前のページ(前書きや目次の書いてあるページのこと。以降は「前書き」と記載します)は、本文とは別に採番されています(たいていi,ii.iii...のスタイル)。 スキャンしてPDF化した書籍のページ番号は1からの連番なので、書籍のページ…

jQueryエントリのまとめ

ここまでのjQuery関連のエントリのまとめです。 エントリ jQueryをはじめました - プログラマーな日々 DOM要素の作成、操作、挿入 - プログラマーな日々 jQueryで種類を指定してフォーム要素を選択する - プログラマーな日々 グローバル名前空間での競合を回…

QUnitでJavaScriptのユニットテストを自動化する

QUnitを使うとJavaScriptのユニットテストを自動化できます。テストには以下が必要です。 testsuite.cssのインクルード testrunner.jsのインクルード idが"main"のdiv 詳細はソースコードを見てください。 ソースコード <html> <head> </head></html>

jQueryでAjaxを実装する

ソースコード <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> <div id="contents"></div> <input id="load" type="button" value="load" />…</body></html>

jQuery UIのテーマ

jQuery UIにはテーマと呼ばれるCSSのセットが用意されています。これを適用することで一貫したスタイルを実現できます。テーマはこちらからダウンロードできます。 Download Builder | jQuery UI以下のエントリーで作成したページにテーマを適用してみます。…

【jQuery】マウスホバーをトリガーにしたトグルメニューのサンプル

マウスホバーをトリガーにしたトグルメニューのサンプルです。 動作 ナビゲーションメニュー メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4 メニュー5 (function ($) { function initDropdown() { if (!$('ul.dropdown').length) { return } // ナビゲーシ…

jQuery UIのオートコンプリート機能

ソースコード 「jquery-ui.js」をインクルードする必要があります。 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> <label for="month">月選択</label> </body></html>

【jQuery】1つのチェックボックスに基づいてすべてのチェックボックスを切り替える

ソースコード <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> <fieldset> <legend>Reasons to be happy</legend></fieldset></body></html>

【jQuery】必要なデータをイベントハンドラに提供させる

ソースコード <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> <input id="first" type="button" value="first" /> </body></html>

【jQuery】複数のイベントにハンドラをバインドする

ソースコード <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> <input id="binding" type="button" value="bind" /> </body></html>

【Query】要素のフェードイン・フェードアウト

toggleメソッドで表示/非表示を切り替える ソースコード <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> </body></html>

【jQuery】要素が見えるようにスクロールする

ソースコード <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" /> </head> <body> <input id="bar" type="button" value="fooまでスクロール" /> </body></html>

ScanSnapを使ってみての感想

自宅にある書籍を整理しようと、ScanSnapと裁断機を購入しました。ScanSnapは机上に置いても違和感がないほどコンパクトです。それでいて「両面・片面20枚/分」の性能を実現しています。(私の感覚ではもっと速くほとんどストレスを感じません) 購入したモ…

私のScanSnapの設定を紹介します

私はiPhoneをもっていますが、電子書籍を購入したことはありません。ScanSnapで書籍をPDF化しているので、今のところはそれで間に合っています。というわけで、ScanSnapの私の設定を紹介します。 「アプリ選択」タブ 様々なアプリを選択できますが、私は「指…

ChromeのGoogleインスタント検索がオプション設定に昇格

以前は「about:flags」の実験的な機能だったオムニバーのGoogleインスタント検索が、オプションの設定で提供されています。(バージョン9.0.570.0で確認)

Outlookのメールをテンプレート化する

私は繰り返し使いそうなメールはすべてテンプレート化します。 テンプレート化する メールの宛先、件名、本文を書いてから「名前をつけて保存」で「Outlookテンプレート」として保存します。(デフォルトのフォルダに保存すると使いづらいので適当な場所に変…

【jQuery】プロファイラを作成する

JavaScriptの簡易プロファイラです。(jQueryクックブックより)jQueryクックブックposted with ヨメレバjQuery Community Experts オライリージャパン 2010-08-18 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入7netで購入hontoで購入e-honで購入 紀伊國屋書…

【jQuery】eachメソッドで各要素にfunctionを適用する

ソースコード eachメソッドでjQueryオブジェクトの各要素にfunctionを適用します。 <body> <div id="days"></div> <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4/jquery.js"></script> <script type="text/javascript"> (function ($) { var days = {Sunday: 0, Monday: 1, Tuesday: 2, Wednesday: 3, Thursday:…</body>

【jQuery】インデックスを指定して要素を絞り込む

ソースコード eqメソッドでインデックスを指定して要素を選択します。 <body> <p>セリーグ</p> <ol id="central"><li>中日</li><li>阪神</li><li>巨人</li><li>ヤクルト</li><li>広島</li><li>横浜</li></ol> <p>パリーグ</p> <ol id="pacific"><li>ソフトバンク</li><li>西武</li><li>ロッテ</li><li>日本ハム</li><li>オリックス</li><li>楽天</li></ol> </body>