2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Connectにフィードバックしました。賛同していただける方はVoteをお願いします。発端のスレッド: 「Visual Studio 2010 エディター」のタブ動作についてVisual Studio 2010 エディターの『タブ』に付いてですが、文字列と 文字数のカウントのしかたが、おか…
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらposted with ヨメレバ岩崎 夏海 ダイヤモンド社 2009-12-04 Amazonで購入Kindle楽天ブックスで購入7netで購入hontoで購入e-honで購入 紀伊國屋書店で購入 丸善&ジュンク堂で購入 読…
前回(以下のエントリー)アプリケーションに組み込んだリソースをマークアップから参照します。 リソースをWPFアプリケーションに組み込む - プログラマーな日々リソースを3種類の方法でWPFアプリケーションに組み込みます。 ... MainWindow.xaml
マイクロソフトが新しいアドオンをリリースしました。 NuGet Package Manager 拡張機能A collection of tools to automate the process of downloading, installing, upgrading, configuring, and removing packages from a VS Project. ... 駄訳 自信なし。…
製品名 メインストリームサポート終了日 .NET Framework 2.0 2011/04/12 Visual Studio 2005 2011/04/12 Visual Studio 2005 Tools for the Microsoft Office System 2011/04/12 Visual Studio 2005 Team Foundation Server 2011/07/12 詳細は、マイクロソフ…
マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクルのページが便利です。項目名をクリックするとソートできます。 マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクルサポートは最新のサービスパックに対して提供されますが、一つ前のサービスパックに対し…
End of support for Visual SourceSafe - MSDN UK Team blog - Site Home - MSDN Blogs - お楽しみの素あらあら。4月ってすぐじゃんね。まだまだ使ってるところも多そうだけどどうなんでしょ。TFSへの移行を進めたほうがいいっすね。 ...以下のページでは、V…
名文とそれに言及した名エントリ。はてなに入った技術者の皆さんへ - jkondoのはてなブログ最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な…
すっかり寒くなり、おしるこ缶がおいしい季節になりました。が、悩ましい問題が1つあります。それは、おしるこ缶好きの人ならわかってもらえると思いますが、缶の底に残ってしまう小豆です。以前は毎回小豆を完食できずに泣く泣く缶を捨てていました。 今日…
リソースを3種類の方法でWPFアプリケーションに組み込みます。 App.xaml 変更はありません。 App.xaml.cs 変更はありません。 imagesフォルダ 以下の画像を配置したimagesフォルダを追加しました。 content-image.jpg resource-image.jpg embedded-image.jp…
ファイルパスやURIでリソースを参照します。 App.xaml 変更はありません。 App.xaml.cs 変更はありません。 MainWindow.xaml <Window x:Class="Resource.MainWindow" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" Title="MainWindow" Height="350" Width="525"> </window>
私はこんなChrome拡張機能を入れています。 次回から1つずつ説明していきます。
太陽から伸びている曲線は偶然撮れた飛行機雲です。 今年もよろしくお願いします。